【2020・令和2年】登録販売者【受験料】47都道府県比較!

登録販売者受験料登録販売者とは

登録販売者の受験料は都道府県によって異なります!

令和2年度試験では
一番安いところは関西広域連合ブロックで12,800円・一番高いところは北海道の18,100円となりました。

スポンサーリンク

【令和2年度】登録販売者受験料 47都道府県一覧

北海道受験料
都道府県令和元年令和2年
北海道¥18,100¥18,200
東北ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
青森県¥17,600¥17,600
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
茨城県¥15,000¥15,000
栃木県
群馬県
甲信越ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
新潟県¥15,000¥15,000
山梨県¥14,000¥14,000
長野県¥15,300¥15,300
首都圏ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
東京都¥13,600¥13,600
埼玉県¥15,000¥15,000
千葉県¥14,000¥14,000
神奈川県¥14,200¥14,300
北陸・東海ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
富山県¥15,000¥15,000
石川県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
福井県受験料
都道府県令和元年令和2年
福井県¥13,000¥13,000
関西広域連合ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
滋賀県¥12,800¥12,800
京都府
大阪府
兵庫県
和歌山県
徳島県
奈良県受験料
都道府県令和元年令和2年
奈良県¥13,000¥13,000
中国ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
鳥取県¥14,000¥14,000
島根県¥14,300
岡山県¥14,120¥15,000
広島県¥15,000
山口県¥14,070¥14,110
四国ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
香川県¥15,000¥15,000
愛媛県
高知県
九州・沖縄ブロック受験料
都道府県令和元年令和2年
福岡県¥13,000¥13,000
佐賀県
大分県
長崎県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
登録販売者【試験問題】はどう決めている?→作成に関する手引きがあります
●登録販売者の試験問題ってどうやって作っているの?●ときどき内容が変わると聞いた●今の勉強内容のままでいいのか心配こんな質問に答えます!試験問題は、●厚生労働省が決めた「試験問題作成に関する手引き」をもとに作られています。●手引きは定期的に...
タイトルとURLをコピーしました